ノンバンクのカードローンの利息に悩んでいました。
80万円を実質年率18.0%で借りていて、
この金利は法律の範囲内ですが
借入残高が大きいので利息がなかなか減りません。
そこで銀行のカードローンに乗り換えすることにしたのです。
銀行は審査が厳しいと聞きましたが、
ノンバンクへの返済は一度も遅れずに行っていたので、
信用情報は問題なかったのでしょう。
乗り換えをしたい旨を伝えて審査を受けたところ、
即日中に融資をしてもらえました。
実質年率は14.5%でしたから、3.5%も下がったことになります。
銀行スタッフは返済プランに関するアドバイスもしてくれて、繰り上げ返済を勧めてくれました。
繰り上げ返済の手数料は0円だったので、
約定返済額に加えて毎月のお小遣いの残額を入金したわけです。
さらにボーナス時にも多めに返済し、2年近くかかって完済できました。
繰り上げ返済をする前は、約定返済日のみ入金する方法で返済していましたが、
返済における元金充当額が少なかったのです。
利息で返済金の大半が食われてしまうので、借金があまり減らない状態でした。
繰り上げ返済をするようになってからは、
毎月1回は必ずカードローンの利用明細をチェックする癖もつけました。
いくら借金を返済したかよりも、いくら元金が減っているかチェックしたのです。
こうした工夫を取り入れることで、次第に借金は減っていきました。
カードローンの利息は主に金利で決まると考えていたのですが、
それ以上に影響してくるのは返済プランですね。
毎月多めに返済することは短期返済につながり、
それが利息を減らしてくれるのです。
80万円を完済したあとは、利息を増やさないための工夫として10万円の枠でやりくりしています。
80万円で契約をしたので80万円まで借りることができますが、
たくさん借りるほど利息が膨らんでしまうことを学習しました。
現在は10万円までしか借りないことを徹底しているので、
以前よりさらに利息を抑えられています。