カードローンを利用しようと考えたときに、
最初に検討するのは、
金利の違いではないでしょうか。
お金が足りないときにキャッシングは頼りになる方法です。
ですが、
なるべくなら余分な利息の支払いは払いたくないものです。
わたしもそのように考えて、
色々なカードローン会社を比較検討しました。
しかし、
金利の計算を自分でするのは面倒くさい上に、
ちょっとしたことで計算ミスをしてしまい、
なかなか比較ができません。
簡単に利息計算を説明すると、
利息額は元金額に金利(利率)と借入期間を掛けて割り出します。
分割返済をする場合には、
元金額が返済ごとに減っていくため「利息額=借入金残高×金利(利率)×借入期間」となり、
変動する借入金残高を割り出すのはさらに面倒な計算が必要になります。
こんな手間をキャッシングする度にするのは効率的ではありません。
そこでわたしは、
キャッシングを使うときには返済シミュレーションを利用するようになりました。
返済シミュレーションなら、
手間をかけるまでもなく、
月々の支払金額や支払い終了までの期日が簡単にわかります。
会社によって入力項目は異なりますが、
個人情報を聞かれることはないので安心です。
例えばわたしがよく利用している、
株式会社アコムの返済シミュレーションサービスならば、
「借入希望金額」「借入利率(実質年率)」「返済期間」の3つの項目を入力すれば、
月々の支払金額が割り出せるようになっています。
多くのカードローン会社では、
ホームページで返済シミュレーションのサービスが利用できるようになっています。
最近ではスマートフォンのアプリで返済シミュレーションをするようになりました。
これなら、
お金が必要なときにすぐに計算できるのでとても便利です。
しかし、
この額面はあくまでシミュレーションなので、
実際の支払額とは多少異なるので注意が必要です。
また、
返済シミュレーションを使って比較する際に忘れてはいけないポイントがあります。
それはカードローン会社毎に用意している無料期間サービスです。
利息がない期間が多少あって意味がないと思われるかもしれません。
しかし、
この期間を上手にやりくりすれば、
実質無料でお金が借りられます。
利息無料期間があると、
支払い金が余分に発生しないうちに返済を終わらそうというモチベーションが持てるので、
最初にキャッシングを検討する際には、
利息無料期間がある企業がおすすめです。