クレジットカードを使って、借金することは簡単です。
まず、クレジットカードを作る際にキャッシング枠を設けておきます。
お金が必要になったら、
コンビニや銀行のATMにクレジットカードを入れてキャッシングのボタンを押せば、
現金を手に入れられるのです。
キャッシュカードの場合は、コンビニで使えるとは限りませんが、
クレジットカードなら国内のコンビニだけでなく海外でも
ATMでお金を調達できるので大変便利だと言えるでしょう。
海外では、現地の通貨を獲得でき、両替の必要がありません。
キャッシュカードより現金を入手しやすいクレジットカードは、大変便利です。
そこで、急にお金が必要になった時のために、
クレジットカードをいつも持ち歩いています。
クレジットカードでショッピングするだけでなく、
現金の持ち合わせがなくて困ることが無いよう、財布に入れているのです。
クレジットカードの借金にはいくつか注意点があります。
まず、一括払いのショッピングと異なり、利子が付くことです。
利子はキャッシングの手数料より高いので、
クレジットカードのほかに残高のある口座のキャッシュカードを持っている場合は、
日中銀行が開いている時間帯なら。
銀行を探して預金口座から下した方が良いでしょう。
また、返済期日までにお金を返さないと、
ブラックリストに載せられることもあります。
もちろん、多少遅れても振り込みで返済すれば、
ブラックリストに載ることはありません。
ただし、何度も遅れたり長期にわたり返済が滞ったりすると、
複数のカード会社が共有するブラックリストに載り、
他のカード会社との取引も難しくなるため、注意しましょう。
クレジットカードがあれば、簡単に借金できて便利なのでいつも持ち歩いているものの、
気を付けなければならない点があります。
クレジットカードは保険が付いており、誤って落としたり盗まれたりした際も、
不正使用された分について保険会社がカバーしてくれることになっていますよね。
だから、万一クレジットカードを失っても、
他人に悪用された分について自分が支払い義務を負わないと思っている人は多いでしょう。
しかし、これはショッピングに限った話で、
キャッシングの場合には適用されません。
暗証番号を他人に知られてキャッシングの利用をされた場合は、
保険会社が弁済してくれないのです。
したがって、便利だからといって、
キャッシング枠を大幅に増やすことはリスクを伴うことも忘れないようにしましょう。
私の場合キャッシングはせいぜい10万円程度に抑えています。
私の家は自営業をしていたのですが、
自分の部屋から外に行くのにはお店の中を通らないといけなかったので、
以前から一人暮らしをしたかったのです。
でも、父親が反対をして、自営業を継ぐように言われていました。
そんな時にお金のない私は、クレジットカード会社から一人暮らしの為の資金を借金して
家を出ようと思ったのです。
大学を卒業したら出ようと思って、
大学を卒業するまで家の商売を手伝っていました。
そして、春が来て、大学の卒業式が終わったので家を出る事にしたのです。
借金は、以前から持っていたクレジットカードの会社のJCBからする事にしました。
私は京都に住んでいるので、
京都の街の中心部にあるJCBの支店に行ってお金を借りる事にしたのです。
JCBの受付カウンターに行くととても親切な女性スタッフの方が応対してくれて、
私が家の商売を手伝っている事を用紙に記入して
50万円のお金を5年返済で借りる事ができたのです。
50万円のお金は、
私の持っている京都銀行の口座に2日後に振り込まれていました。
そのお金を持って、私は引っ越し先に予定している地域の不動産屋さんに行って、
独り暮らしに最適で駅から近い物件を探しました。
京阪電鉄の中書島駅の近くに、
家賃が4万5千円のワンルームの部屋があったので、
そこを借りる事にしたのです。
敷金と礼金を合わせたら、15万円ほどになったので、
クレジットカード会社から借金した50万円の中から支払いました。
不動産の仲介手数料も支払ったので、
50万円のうちの20万円は消えていきました。
さらに、電化製品や家具なども新しいのを買ったので、
加えて10万円位支払いました。
私は、残った20万円の中から生活をしないといけないと思ったので、
就職活動に必死になりました。
運が良く、中書島駅から徒歩30分位の場所にある工場で働けるようになり、
ローンの支払いをしながら生活を始める事ができました。
今では、ローン残高もすべてなくなって、
貯金を数十万円できるようになりました。